blog

『伏木の家』リノベーション工事スタート!

2025 03 24

昨年から計画してたリノベーション工事

『伏木の家』

住まい手さまと暖かくなってから始めましょうと約束しており

先週から工事に取り掛かりました。

工事内容は

●応接間だった10畳間を明るく綺麗に断熱改修

●既存廊下の上、新たに無垢杉フローリング貼り

●和室聚楽壁の上、新たに真っ白な塗壁塗り

2年ほど前に中古にて購入された物件で

普段使う場所を明るくしたいとご相談を受け

リノベーション工事を行う事となりました。

IMG_2575_250324.jpg

まずは10畳間の解体工事から。

天井と壁は剥がし新規に下地づくりから

床は既存床を残し、その上に新たに下地づくりです。

IMG_2577_250324.jpg

平屋づくりの家で天井高さが取れそうだったので

部屋中心部で二面に折った勾配天井にて提案させて頂きました。

よしよし。良い感じになりそうです♪

IMG_2579_250324.jpg

断熱材はポリエステル素材の繊維系断熱材を使います。

壁には厚み120㎜、天井には240㎜(120㎜を2重敷き)を敷きこみます。

ポリエステルも湿気に強く透湿性があり、無垢、塗壁の仕上げ材とも

とても相性の良い断熱材です。

同時に廊下の床板張りも進めます。

IMG_8652_250324.jpg

既存框の上、厚み15㎜の無垢欅板をボンド接着し突っ張り棒にて押さえ

床板には無垢杉フローリング15㎜を貼りました。

冷たくてヒヤッとした床が、暖かく足触り良い床に!!!

写真はドア枠額縁の木口断面です

三角形状に削ぎ切り、見つけ幅を限りなく薄く見せるよう加工しました。

IMG_8658_250324.jpg

ワームスの造る家をとっても気に入っていただいてる住まい手からの仕事

喜んで頂けるよう造作も拘り造っていきますのご期待下さい。

ページのトップへ