blog

庭がにぎやかになってきました

2025 04 07

『集う家』

昨年リノベーションした我が家の庭

造っていただいた庭師さんには

四季を通して花を見て楽しむ庭にして頂きました。

冬に咲いてた椿の花が散り

少しづつ暖かくなるにしたがい

ちらほら樹々に蕾が付き

春の花が咲き始め庭がにぎやかになってきました。

ヒュウガミズキ

薄黄色の小さなな花ですが、

枝一杯に花が付くのがとても気に入っている低木です。

IMG_8796 (002)_250407.jpg

ユキヤナギ

新緑の葉に被さるように小さな花がたくさん咲きます

名前のごとく雪の積もった柳のような姿になるのが楽しみです。

IMG_8798 (002)_250407.jpg

クリスマスローズ

数種類植えてもらい黄色い花が一番最初に咲きました

残りの株からどんな色の花が咲くのか?

こちらも楽しみです。

IMG_8799 (002)_250407.jpg

ヒマラヤユキノシタ

調べてみると年数を経るごとに風格が増すとの事

葉はこれからなのか???

ほとんど放任でよいらしいので経過を見守りたいと思います。

IMG_8800 (002)_250407.jpg

雪解け後、モグラが通ったであろう道がたくさん見え始め

かなり荒らされてしまいました。

今後どの程度植栽に影響出るのか心配で

モグラ対策と検索すると

モグラは焦げ臭い匂いが苦手とあったので

薪ストーブで出る灰を数か所モグラ道に入れてみました。

効果があるのか???こちらも経過観察です。

IMG_8794 (002)_250407.jpg

四季を通して楽しめる庭良いですよ!

眺めたり育てたり樹々や草花に触れる事で暮らしに豊かさを与えてくれると感じています。

草花だけの小さな庭でも良いですし

シンボルツリーとなる樹木を1本植えるだけでも良いと思います。

新築、リノベーション、改修工事、家づくりをきっかけに

ぜひワームスと庭造りも!挑戦してみませんか。

ページのトップへ