
2019 07 26
美しい木組になるよう
『笑笑家』木材屋さんにて選木作業を行って来ました。国産杉の天然乾燥材梁、桁の構造...
『笑笑家』木材屋さんにて選木作業を行って来ました。国産杉の天然乾燥材梁、桁の構造...
汚い雑巾を洗っている様に見えますが・・・麻生地を柿渋で染めている最中です!(^^...
『湧水の家』現場は井戸掘り工事の真っ最中です。美味しい飲み水が湧き出るとの事羨ま...
『湧水の家』 『笑笑家』2件同時進行での造作加工も大詰めです。階段踏板は桧材!...
昨日、地鎮祭を執り行って頂き、また新たな工事がスタートしました。旧宅の解体を終え...
我が家のミニミニ家庭菜園皮肉なもので子供達の嫌がる「こどもピーマン」が順調です...
先日、地鎮祭を執り行って頂き、新たな工事がスタートしました。住い手さま、おめでと...
呉羽の家(仮)解体を終えた敷地に地縄を張ってきました。配置と高さ設定も確認!よう...
階段上部の東側の窓階段や1階リビングにも明かりが降りて重宝しています。ですが・...
梅雨入りし、降ったり止んだりのお天気が続きますね・・・雨上がりの庭は葉っぱに付い...