ブログblog

『花明かりの家』工事状況記事一覧

『花あかりの家』外部仕事が順調です。

2021.05.26

『花あかりの家』 上棟後もしばらくお天気が続いてくれたおかげで
外部仕事がはかどりました。
バタバタしており、タイムラグがありますがまとめてupします・・・m(__)m

母屋根に防水シートを張り、防水テープでしっかり処理していきます。
IMG_0212_210526.jpg

下屋にも遮熱防水シートを貼り、屋根垂木を取り付けていきます。
垂木75㎜が通気層となり夏の焼けこみに効果を発揮します!
IMG_0221_210526.jpg

金物の結露防止のため、
面材で塞ぐ前に金物1つ1つにウレタンを吹き付けます。
IMG_0228_210526.jpg

木部の取り合い部分もコーキンで隙間を塞ぎます。
この一手間が気密性能向上に効いてくるはずです。

性能数値を上げるのが目標ではありませんが、
より快適に暮らしてもらえるよう試行錯誤しています。
IMG_0229_210526.jpg

下屋部分が大きく、どっしりとした外観。
個人的にやはりこういう外観が好きです♪ (#^^#)
IMG_0223_210526.jpg

板金屋さんも天気が良いうちに作業に来てくれました。
屋根はブルーグレーのガルバリム立平葺きです。
IMG_0251_210526.jpg

長雨前に耐力面材、防水シート張り、一部サッシも入りました。
これで一先ず安心です(^-^;
IMG_0282_210526.jpg

『花あかりの家』上棟しました!

2021.05.11

最近お天気が安定しないので予報を見ながら気をもんでおりましたが、
『花あかりの家』 無事上棟しました。

IMG_7472_210510.jpg

リビングに架かる柿渋塗りの丸太梁と
ケヤキの大黒柱が目を引きます。
IMG_7485_210510.jpg

棟木などの長い材料は下で組んでから上げます。
IMG_7478_210510.jpg

手刻みで加工した丈夫な尻挟み継ぎ。
IMG_7480_210510.jpg

棟木が架かり上棟!!
IMG_7509_210510.jpg

登り梁を順番に架けていき、屋根の形が出来ていきます。
IMG_7527_210510.jpg

2階の天井にもなる化粧板を順に貼っていきます。
IMG_7564_2105010.jpg

屋根断熱はフェノールフォーム45㎜2枚重ねで90㎜の仕様です。
IMG_7595_210510.jpg

IMG_7599_210510.jpg

午後から天気が崩れそうだったので、
3時の休憩も短縮して作業して頂いたおかげで
何とか雨に合わず屋根の防水シートまで敷く事が出来ました。
応援に来て下さった大工さん方、ありがとうございました。

作業終了後、お仕事だったご主人が来られてから上棟式を行いました。
IMG_7620_210510.jpg

四方の柱をお清め。
IMG_7625_210510.jpg

住まい手にはお昼のお弁当や休憩時の差し入れなど、
お心遣い頂き、ありがとうございました。

ご家族皆様に喜んで頂けるよう、精一杯頑張らせて頂きます。
お家でお留守番されていて上棟式に来られなかったお母様とお子様も
またお家を見に来てくださいね♪



土台敷き日和☀

2021.05.05

来週の 『花あかりの家』 上棟に向け、休日返上にて作業を進めています。
昨日はお天気も良く、絶好の土台敷き日和でした(^^)/

現場にて基礎高さを確認しながら
桧の土台を継手加工とボルトでしっかりと固定します。
IMG_0144_210504.jpg

土台下には自然換気で湿気がこもらない様、通気を取る基礎パッキンを敷きます。
IMG_0149_210504.jpg

浴室まわりや玄関など室内空間に外気を入れたくないところには
床下からの気流を遮断する気密パッキンを敷きます。

通気性、気密性を高めれる様、それぞれの場所に応じて部材を使い分けます。
IMG_0148_210504.jpg

お風呂の気密型点検口もしっかりと施工されています。
IMG_0145_210504.jpg

配管スリーブの設置もバッチリ!
IMG_0146_210504.jpg

来週の上棟日もこんなお天気ならいいなぁ~☀
IMG_0143_210504.jpg

来月の上棟に向け着々と・・・

2021.04.17

『花あかりの家』
現場では基礎工事が順調に進んでいます。

生コン打設作業から立ち上がり型枠の組立。
cache_Messagep21674_210417.jpg

基礎工事とタイミングを合わせて
配管屋さんに配管スリーブを通して頂きました。
IMG_8774_210417.jpg

アンカーボルトを設置し、基礎立ち上がりの生コン打設作業。
cache_Messagep21807_210417.jpg

脱枠完了!
丁寧に作業して頂き、ありがとうございます。
IMG_8886_210417.jpg

同時進行で配管屋さんが
下水、給水配管埋め作業も行ってくれました。
IMG_8981_210417.jpg

山田の工房で黙々と刻み作業中。
IMG_7431_210417.jpg

墨付けされた材木達が刻み加工の順番を待っています。
IMG_7436_210417.jpg

来月の上棟に向け、着々と準備が進んでいます。

リビング天井に架かる丸太梁

2021.04.06

『花あかりの家』
工房にて刻み作業を進めています。
しばらく投稿しない間にかなり進みました!

釘、ボルト等の金物を使わず
木栓1本で木と木を継ぐ大工の伝統技 尻挟み継!!!
IMG_9849_210406.jpg

リビング天井に架かる丸太梁は、床梁と直交し組み合います。
これもまた大工の伝統技の仕口で渡りアゴといいます。
IMG_9910_210406.jpg

今回、丸太梁は八角形で製材してもらいました
リビング空間にインパクトを与えたく墨入り柿渋塗で仕上げました。
柿渋は陽があたると化学反応で赤く変色します、ですので少し天日干し
経年でどんな風合いが出るか楽しみです♪
IMG_9948_210406.jpg

登り梁も刻み終え、軒先外部表し部に自然塗料を塗っていきます。
この塗料も経年美化する風合いに仕上がります、
建てる前に塗れるのも自社施工の強みです♪
IMG_9946_210406.jpg

そして、柱の選木です、壁一面に建て掛け
1本1本4面を確認し、番付けを行います。
1等材で用意してもらってるのですが、キレイな材がたくさん入っていました。
弊社の取り組みに配慮し、気を利かせてくださる木材屋さんに感謝です。
IMG_9947_210406.jpg


刻み終えた柱は超仕上げ鉋にて仕上げ
鉋仕上の柱は手触りと艶が違います!!
IMG_9976_210406.jpg

『花あかりの家』基礎工事も進行中

2021.03.23

『花あかりの家』

工場では墨付け、刻み作業を進めていますが、
現場の方も着々と基礎工事が進んでいます。

捨てコン打設を終え、きれいなベースが出来ました。
IMG_8693_210223.jpg

外周型枠を組立て、湿気が上がらない様に防湿シートを敷きます。
IMG_8744_210223.jpg

しかっりとした配筋が組み上がりました。
IMG_8742_210223.jpg

瑕疵保険の第三者機関による配筋検査も問題く、無事終了しました。
IMG_8717_210223.jpg

末永く住まい手ご家族様をお守り頂ける様、
地鎮祭の際にお預かりした鎮め物をお納めしました。
IMG_8716_210223.jpg

引き続き、コンクリート打設に入っていきます。
しばらくお天気が続いて欲しいなぁ~

墨付け、刻み作業をスタート!!

2021.03.17

『花あかりの家』

いつも構造材を用意していただいてる木材屋さんにて
選木作業を行って来ました。
雨風のため、外での作業はできず、倉庫の中で作業させて頂きました。
ありがとうございますm(__)m

今回も、もちろん富山の木
 
低温でゆっくり乾燥させ、木の油分を残し
内部割れが出ない粘り強い材になる様お願いし用意して頂いてます。!(^^)!
含水率は平均30%前後
あとは刻み期間、建方後の工事期間を使い乾燥させます。

IMG_9674_210317.jpg


同じ長さで同じ寸法の材でも、木の性、表情が違い
どこに、どの材を、どの向きで納めるか見極め番つけを行います。
木の家づくりには欠かせない、とても大切な作業!
本当に拘った木の家づくりをされてる方は、選木作業をしっかり行っています。


IMG_9678_210317.jpg


8mの長尺材、端の方で曲がりと寸足らずがあり
交換をお願いしました。
妥協はせず、ダメなものはダメとしっかり伝える!
指摘したところを理解してもらい、今後につなげる!
みんなの意識を高めより良い家づくりを目指します。
IMG_9680_210317.jpg


工房にて墨付け、刻み作業をスタート!!
今回、墨付けは針山が担当します。
手刻みだからこそ成せる木組み構造
楽しみにしててください!
IMG_9834_210317.jpg


私は刻みを頑張ります!(^^)!
IMG_9835_210317.jpg

『花あかりの家』地鎮祭

2021.03.02

お天気に恵まれた日曜、地鎮祭を執り行って頂きました。

天気や積雪の心配をしておりましたが問題なく、
気持ちの良いスタートとなりました。

IMG_7222_210228.jpg

IMG_7232_210228.jpg

IMG_7238_210228.jpg

お祓いをして頂き、安心して工事に入ることが出来ます。


地名に桜が付くこともあり、
優しく穏やかな雰囲気の奥さまのイメージも相まって
屋名は 『花あかりの家』 としました。

夜でもあたりをほのかに照らす満開の桜のように
いつもほんのりと温かで、安らぎのある暮らしを送って頂きたいとの思いを込めました。


今週より材木の選木を行い、
工房にて手刻み加工をスタートし、基礎工事も進めていきます。


住まい手様ご家族に喜んで頂ける様、精一杯頑張らせて頂きます。



ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL