ブログblog

仲間の仕事っぷり記事一覧

建具扉の塗装作業

2023.04.25

舟橋村学童保育 『fork Toyama』

建具扉の加工が終わり、取付前に建具屋さんの作業場へ塗装作業に行って来ました。
IMG_6065_230424.jpg

薄い板を加工した細かな造り
建具屋さんの技術の高さが伺えます。
IMG_6074_230424.jpg

建具屋さんによる手作りの建具は
ワームスの家と同じく、長いホゾで組むしっかりとした造りです。

ワームスの家づくりに欠かせない
職人さん方のしっかりとした技術と、丁寧な仕事に感謝です!
IMG_6075_230424.jpg

燕たちのおしゃべりを聞きながら
自然豊かで長閑な建具屋さんの作業場での塗装作業にほっこりしました。
IMG_6069.jpg

IMG_6071.jpg

後日現場に片付けに行くと、建具屋さんが建具取付中!
IMG_6128.jpg

IMG_6126.jpg

いよいよ完成間近です!!

完璧な養生

2023.04.19

『fork Toyama』舟橋村の学童保育

外部土間のコンクリート打設日の事

朝からどんより雲

先週の天気予報では晴れ予報だったのに、、、

なかなか工程通りにいかないのが外構工事です  (;´д`)トホホ

心配しながら現場に行くと

基礎屋さんが完璧な養生をしてくれてるではありませんか~~~

うぅぅ~~~~~ありがっ~~~っとお~~~ございま~~~~す(´;ω;`)ウゥゥ

私が言わなくても当たり前のようにやってくれる、、、
一見、当たり前の様で、当たり前ではありません。

IMG_3943 (002)_230418.jpg

できる職人仲間に支えられながら仕事をさせていただいてます。
朝早くからありがとうございました。感謝!!!!
IMG_3944 (002)_230418.jpg

『IPPURAKUYA』完成間近!

2022.10.24

11月3日・5日・6日 完成見学会を開催する 『IPPURAKUYA』
完成に向け、仕上げ作業が大詰めを迎えています。

外部では左官屋さんがモルタル洗い出し仕上げの作業中
玄関ポーチからスロープへと繋がるこの家の顔となる場所です。
IMG_4115_221020.jpg

内部では建具屋さんの建具の建て込み、
配管屋さんの設備機器の取付やエアコンの取付が行われています。
IMG_4020_221020.jpg

しっかりと養生をして綺麗に仕上げて頂き、ありがとうございます。
目透かし張りの杉板と相まって、落ち着きのある仕上がりになりました。
IMG_4163_221020.jpg

【個性あふれる平屋+αの家 2棟同時見学会】

〇 『IPPURAKUYA』 11/3.5.6 開催 〇

力強さと趣きある平屋風の外観からは想像出来ない、
自由で遊び心ある伸びやかな空間が広がります。


〇 築3年『つなぐ家』 11/5(土)限定 〇

月日と共に風合いを増す 木と自然素材の家
その住み心地や暮らしの工夫など住まい手さまならではのお話しと心地良さを体感して頂けます。

是非この機会にご体感下さい。

詳しくはこちら





白州そとん壁下地

2022.01.27

『kurumiの家』
防水シート貼り上に木下地状態のまま手つかずだった壁
天気が良い間に工事を進めて行きます!

仕上がりは 白州(シラス)そとん壁 という塗壁仕上になります。
説明すると長くなるので、白州そとん壁特性についての説明は割愛させてもらいます(>_<)
木下地の上構造用合板下地を貼りました。
木下地と合板間に通気層を設け、しっかり通気し
湿気が軒裏から抜ける様にしてあります。
IMG_1449_220127.jpg

合板下地の上、左官用の透湿防水シートを貼り
ラス網を打ち付けていきます。
合板継手ジョイントや窓廻りの角等、クラックが発生しやすい箇所も
しっかり補強しながらラス貼りしていきます。
左官屋さんの丁寧な仕事に感謝!!
IMG_1434_220127.jpg

下塗り材にメッシュ―シート貼り作業です。
下地材とメッシュシートが確実にくっつくようスタイロ鏝で押さえます。
IMG_1454_220127.jpg

メッシュ上から下塗りを重ね塗り
ほうき引きにて下塗り終了、表面を凸凹させる事で
上塗り材の付きが良くなります。

IMG_1458_220127.jpg

IMG_1452_220127.jpg

しっかり乾くまで1週間程養生期間をとり
仕上作業に入ります。
天候で工事進行が左右されるのと、施工管理も難しい材料のため
施工する側としては厄介で扱いにくい材料ですが
風合いあるとても魅力的な塗壁材の 白州そとん壁!!!
家づくりを楽しみながら造るワームス(住まい手含む)の心を揺さぶります(笑)
IMG_1457_220127.jpg

現場にてセルフビルド塗装!!

2021.12.17

『kurumiの家』


下屋の軒天井に張る板の塗装です。
忙しく時間が取れないご主人の代わりで
奥さまお一人での作業でしたが、楽しそうに頑張っておられました。
私もちょこっとだけお手伝い、
予定枚数全て塗り終えました!お疲れさまでした~~
IMG_1293_211217.jpg

造作玄関ドア枠の取付作業です。
どんな玄関戸になるかこうご期待!!!
IMG_1291_211217.jpg

電気屋さん、室内から外に出した配線の周りにウレタン断熱を吹き付けしてます。
IMG_1296_211217.jpg

外部給排気の防水処理もバッチリです。
IMG_1298_211217.jpg

エアコン屋さんも先行スリーブを入れに来てくれました、
こちらも隙間にウレタン充填しています。
IMG_1297_211217.jpg

外部側も防水テープでしっかり防水処理済みです。
職人一人一人の心構えと丁寧な仕事の積み重ねで
住まい手に喜んでいただける家が出来上がっていきます。
職人皆さんに感謝!ありがとうございます。
IMG_1299_211217.jpg

裏面からガルバリウム外壁も張り進めています。
今回はギングロ色!!!
最近は明るい色の家が続いたので、久しぶりの渋い濃い色の外壁でワクワクします。
カッコイイ外壁になりますよ~♪
IMG_1300_211217.jpg

白州そとん壁仕上げ!

2021.09.03

『花あかりの家』

玄関ポーチから続くポーチ土間部分は
左官屋さんによる白州そとん壁仕上げになります。

下塗り後養生期間を設け、いよいよ上塗り作業です。
IMG_0336_210901-1.jpg

中で作業している何やらとゴリゴリゴリゴリ・・・
程よく乾いたところでワイヤーブラシで引掻き仕上げに入ったところでした。

素人的に見ている分にはゴリゴリ引掻くのは面白そう~(^-^;
IMG_0350_210901.jpg

風雨をしのげるしっかりと軒の出がある場所に施工しています。
これだけの範囲に使うとかなりインパクトがありますね。
IMG_0354_210901.jpg

素朴な質感がとても素敵です♪
本物の素材にしか出せない良さがありますね。
IMG_0356_210901.jpg

白いガルバリムと白州そとん壁に木部の色味が映えます( *´艸`)
今月末の見学会に向け、順調に工事が進んでいます。
完成までもう少し!!
IMG_0361-1_210901.jpg

『涼風の家』上棟しました!

2020.11.07

『涼風の家』 天候が悪く上棟を延期させて頂いた甲斐があり、
気持ちの良い秋晴れの下、上棟の日を迎える事が出来ました。

『涼風の家』は化粧表し部分が多いので
天気優先で上棟日を変更させて頂く事となりました☀

土間リビングに架かる丸太梁
IMG_9116_201105.jpg


追掛け大栓継で継いだ梁はご覧のとおり
継ぎ目で折れることなくレッカーで吊れます。
数値では表せない強度ですが、大工職人感覚では最強との事です!!
なるほど(@_@)です
IMG_9122_201105.jpg

IMG_6756_201105.jpg

下屋部分の登り梁
かけやを叩く音が響きます♪
IMG_6768_201105.jpg

2階柱を立て、順番に桁、棟木と登り梁を架けていきます
IMG_6813_201105.jpg


IMG_6824_201105.jpg

全ての登り梁が架かりました
これぞ上棟日限定!登り梁表し青空天井仕上(^^)/
IMG_6862_201105.jpg

次に化粧天井板を張っていきます
杉板30㎜の本実加工材です。
実が咬み合う事で強度も増し、気密性能も向上します!
IMG_6871_201105.jpg

屋根断熱はフェノールフォーム45㎜2枚重ねの90mm仕様
しっかりと断熱性能を発揮してくれます
IMG_6904_201105.jpg


キレイな夕日を眺めつつ、無事作業終了です(^^)/

日程変更にも対応して頂いた大工仲間の皆さん、本当に有難うございました。
とても助かりました。

また、住まい手さまにはお弁当や休憩時の差し入れを頂き、お心遣いに感謝致します。
本当に有難うございました。

WARMTHの家を選んで良かったと喜んで頂ける様、
精一杯頑張らせて頂きます!

上棟式はまた日を改めて執り行う予定です。
IMG_6891_201105.jpg

現場はラストスパート!!!

2020.02.14

『笑笑家』
現場はラストスパート!!!
竣工に向け各職人さんらが頑張っておられます。

建具屋さんの玄関戸建て込み作業。
玄関戸はアルミ規格戸ではなく、建具職人の作る木製格子戸になります

2020214_IMG_8241.jpg

ガラスを入れる前に微調整
お~~~~っ とてもいい出来♪
職人技の光る、玄関引き戸に仕上がりました!
2020214_IMG_8242.jpg


電気さんも機器取付です
ペンダントライトはしっかり位置を打ち合わせし
取り付けてもらっています。
メインのペンダントライトは住まい手さんチョイス
取付が楽しみです♪

2020214_IMG_8244.jpg


設備屋さんも機器の取付です
こちらも位置等、しっかり打ち合わせをし取り付けてもらっています。


2020214_IMG_8252.jpg


外構は住まい手のお父さんが段取りし進んでいます。
かなりこだわった外構になりそうで
こっちもすごく楽しみです!
2020214_IMG_8248.jpg

『笑笑家』
住まい手様のご厚意で
見学会をさせて頂ける事になりました。
詳しい詳細が決まり次第ご報告させて頂きます。

リノベーション工事が始まりました。

2019.03.13

『千里の家』
リノベーション工事が始まりました。

屋内の工事は来月からとりかかる予定なのですが
瓦屋さんの都合により、
瓦の葺き替え工事を先行して始めさせて頂きました。
20190313_IMG_7082.jpg
新築ではほとんど瓦を採用しないので
久しぶりに瓦屋さんの作業をみました。

20190313_IMG_7085.jpg

瓦桟に通気スリットが入っているのを発見!!!
こういった職人の こだわり 嬉しいかぎりです。

20190313_IMG_7083.jpg

下地をみれば職人さんの良し悪しが分かりますね。

大工工事も終盤!

2019.03.04

外部足場が外れました。
裏からの見る、このアングルもいいですね。

デッキテラス、雨水配管、外構工事と外部工事も進めていきます。
20190302_IMG_7064.jpg

しばらく応援に来て頂いたMさん。
段取り上手で手際が良い人ほど綺麗な仕事をされる。
Mさんは、まさにそんな大工さんです。
ボード貼りも面倒な所から進めてくれる気配りで
技術面以外でも学ばさせて頂いています。
しばらくでしたが、本当にありがとうございましたm(__)m
20190302_20190302_IMG_7070.jpg

さて、大工工事も終盤!
最後まで気を抜かず頑張ります!!!


ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL