完成見学会まであと4日!!!!
2012.09.13
見学会まで今日も入れてあと4日となりました。
昨日、今日とクリーニングに入ってもらっています。
私の近所のクリーニング屋さんなのですが、
そんなところまで!!!
って思うところまで丁寧に掃除をしてくれます。
紹介してほしい方は連絡ください。
ご紹介しますよ!
吹き抜け窓からはこの風景
漆の間も畳が入り
い草の香りが心地よいです。
2012.09.13
見学会まで今日も入れてあと4日となりました。
昨日、今日とクリーニングに入ってもらっています。
私の近所のクリーニング屋さんなのですが、
そんなところまで!!!
って思うところまで丁寧に掃除をしてくれます。
紹介してほしい方は連絡ください。
ご紹介しますよ!
吹き抜け窓からはこの風景
漆の間も畳が入り
い草の香りが心地よいです。
2012.08.09
かなり、おもしろい!そして、珍しい木が
手に入りました!!!
な、な、なんと…
神代欅!!!!
神代とは、山崩れなど何らかの原因で
木が土の中に埋もれ
長年、地面の中に埋まっていた木の事をいいます。
たとえ、杉であっても
神代であればかなり希少で高価なのですが
今回手に入ったのは欅(ケヤキ)!!
このような希少な木が運よく
私のもとに…
う~~~ん 感激!!!
以前から
いつか、試してみたい事があったんです。
今回、神代欅で初挑戦!!!
加工を終え
床に借り並べ
頭のなかにイメージを膨らませます。
おっ~~~いい感じ!
この凹凸が、たまりません。
仕事を終え、現場を見に来られた施主様も
そのまま参戦!!
暗くなるまで、二人で楽しみました。
そして、結果発表!!!!
ほんと 最高 です。
2012.08.08
婦負森林組合木材加工センターへ
施主様と一緒にダイニングテーブルになる
天板を見に行ってきました。
サイズ、乾燥具合、木質すべて良好の
この板に決定!!!!
婦負森林さんありがとう。
円卓を望んでられてた奥様には
要望に応えられず少しガッカリさせてしまったかも…
そのぶん、この板に魂を込め
つくっていきたいと思います。
年輪は100年超えもの凄い大木だったんだろうな~
取りかかり前に
この木に携われ、仕事をさせてもらう事に 感謝!!!
まずは、長さをカット!!
2100㎜で切ったのですが幅が広いので実寸よりも短く見えます
それから耳に付いている皮剥き
そして、ここからが大変
板の反り、狂いを直していきます
大きすぎて機械に入らないので当然ながら手仕事
ここは、経験と感覚が問われる仕事!!
とりあえず、荒、中削りまで終えました^_^;
2012.08.02
毎日、暑い日が続き
少しばかりバテ気味ですが…
現場は着実に進んでいます。
いよいよ、外部足場の撤去!!
しかし
その前に大事な仕事!!!!
外部の施工点検をおこないます
サッシ窓まわりのコーキング
木部は茶色、ガルバスパンは深緑と
色合わせをして施工しています。
換気扇フードの廻りも
しっかり、コーキング。
サッシ窓上端には
捨て水切りを入れコーキング
ダブル施工で雨水侵入をシャットアウト!!
おや?居心地良いのか
カエルが休憩しています。
桁木口の上端にも板金で蓋をかぶせ
コーキング施工
下からまったく見えませんが
見えない箇所もしっかり施工します。
化粧野地の軒裏
キレイです
傾斜梁、継ぎ手の金輪継ぎ
大工の手仕事だから出来る技!!!
屋根には雪止めを施工
屋根を葺く際にしっかり補強金具を入れています。
点検終了!!
問題はありません。
これで、足場撤去に掛かります
形は残りませんが
作業をする側を考えた
安全で、仕事がしやすい足場
ほんと、助かります。
ビルトさんありがとう。
2012.06.29
洗面、脱衣室の
杉羽目板貼り作業!!
羽目板寸法 4m 150mm×12mm
縦、横のどっちで貼ろうか悩んだ末
材料の無駄なく、継ぎ目無しで貼れる
横貼りで決定!!!!!
下地ヌキにボンドをつけ、
ステープル釘でしっかり止めていきます。
コーナーで板が切れる箇所は
なるべく木目を合わせるように貼るだけでも
仕上がりに差がでてきます
「よっしゃ!! うまくはれた!!」
独り言を言って自画自賛しています(笑)
2012.06.15
そして、完成!!!
イチョウいいですね!
硬すぎづ、最高の足触りです
しばし見とれて…
いかん、いかん、次の仕事にとりかかります。
2012.05.31
システムバス組み立て前の大切な仕事!!
組み立て後には入らなくなるので
組み立て前に断熱材の施工です。
浴室の床下には
配管点検できるよう
基礎には人通口!!
アフターメンテが行いやすいと言うのも
大事なポイントですよ!!!
そして浴室施工完了です。
2012.05.23
今がベストタイミング!!
屋根の改修工事です。
このお宅は
瓦葺きから
ガルバリウム縦平葺きに改修です
瓦屋さんに瓦を処分してもらい
下地のベニア板も撤去!!
タルキと小舞は大丈夫だな…
と安心してたら問題発生!!!
なんと、屋根が波うっています(T_T)
それも、想定外のひどい状態!!
今までは
瓦屋根だったので
それほど目立たなかったのだと思いますが
今回は板金屋根の為
このままの波うった状態での
施工と言う訳にはいきません。
縦胴縁の上に横タルキを取り付け!!!
この間にパッキン材を入れ通りを直していきます
ひどい所には5センチほどのパッキンも…
断熱材も入れ
後はこの上に野地板はりです。
2012.05.23
天気が良いので
いっきに外部仕事が進みます!!
おや…
みの虫??
雨水の侵入がないよう
サッシまわりには防水テープ施工!!!
外壁の下地施工も終え
腰板張りの施工です
取り付け前に塗装をしておく事で
後々に腰板が縮み隙間が生じた場合にも
色が付いて無いという事はありません。
腰板は杉で塗料はリボスのタヤをチョイス!!
無垢板はやっぱりいいですね~~~
2012.04.29
今日は造作窓台の取り付け
なにより天気が良くほんと助かります
まず柱に、窓台が入る溝加工です
そして、窓台を入れていきます
⇩
無垢の家には
このひと手間が後々効いてくるのです
そして、サッシ窓の取り付け
トラクターも出動し農家の方も本格始動ですね!!