ブログblog

手刻み記事一覧

リビング天井に架かる丸太梁

2021.04.06

『花あかりの家』
工房にて刻み作業を進めています。
しばらく投稿しない間にかなり進みました!

釘、ボルト等の金物を使わず
木栓1本で木と木を継ぐ大工の伝統技 尻挟み継!!!
IMG_9849_210406.jpg

リビング天井に架かる丸太梁は、床梁と直交し組み合います。
これもまた大工の伝統技の仕口で渡りアゴといいます。
IMG_9910_210406.jpg

今回、丸太梁は八角形で製材してもらいました
リビング空間にインパクトを与えたく墨入り柿渋塗で仕上げました。
柿渋は陽があたると化学反応で赤く変色します、ですので少し天日干し
経年でどんな風合いが出るか楽しみです♪
IMG_9948_210406.jpg

登り梁も刻み終え、軒先外部表し部に自然塗料を塗っていきます。
この塗料も経年美化する風合いに仕上がります、
建てる前に塗れるのも自社施工の強みです♪
IMG_9946_210406.jpg

そして、柱の選木です、壁一面に建て掛け
1本1本4面を確認し、番付けを行います。
1等材で用意してもらってるのですが、キレイな材がたくさん入っていました。
弊社の取り組みに配慮し、気を利かせてくださる木材屋さんに感謝です。
IMG_9947_210406.jpg


刻み終えた柱は超仕上げ鉋にて仕上げ
鉋仕上の柱は手触りと艶が違います!!
IMG_9976_210406.jpg

墨付け、刻み作業をスタート!!

2021.03.17

『花あかりの家』

いつも構造材を用意していただいてる木材屋さんにて
選木作業を行って来ました。
雨風のため、外での作業はできず、倉庫の中で作業させて頂きました。
ありがとうございますm(__)m

今回も、もちろん富山の木
 
低温でゆっくり乾燥させ、木の油分を残し
内部割れが出ない粘り強い材になる様お願いし用意して頂いてます。!(^^)!
含水率は平均30%前後
あとは刻み期間、建方後の工事期間を使い乾燥させます。

IMG_9674_210317.jpg


同じ長さで同じ寸法の材でも、木の性、表情が違い
どこに、どの材を、どの向きで納めるか見極め番つけを行います。
木の家づくりには欠かせない、とても大切な作業!
本当に拘った木の家づくりをされてる方は、選木作業をしっかり行っています。


IMG_9678_210317.jpg


8mの長尺材、端の方で曲がりと寸足らずがあり
交換をお願いしました。
妥協はせず、ダメなものはダメとしっかり伝える!
指摘したところを理解してもらい、今後につなげる!
みんなの意識を高めより良い家づくりを目指します。
IMG_9680_210317.jpg


工房にて墨付け、刻み作業をスタート!!
今回、墨付けは針山が担当します。
手刻みだからこそ成せる木組み構造
楽しみにしててください!
IMG_9834_210317.jpg


私は刻みを頑張ります!(^^)!
IMG_9835_210317.jpg

難しい課題

2020.11.12

『規格型木組み住宅』

工房にて刻み作業を進めています。

地元とやまの木を使い、とやまの職人が造る!
地域の産業、伝統を継承し盛り上げる!
大きな想いの詰まったプロジェクト

刻み作業が進んでいます。

IMG_9077_201112.jpg

IMG_9096_201112.jpg

IMG_9097_201112.jpg

IMG_9098_201112.jpg

IMG_9104_201112.jpg


柱材も多くとやまの木を使います。
お世辞にも、管理の行き届いたキレイな木材とは言えませんが
出来る限り、キレイな木材が使われてるよう見せたいので
しっかりと仕訳し番つけします。

3面~4面化粧材
IMG_9177_201112.jpg

1~2面化粧材
IMG_9178_201112.jpg

壁の中に隠れる1等材
IMG_9176_201112.jpg

キレイな良いものだけを使うのでは無く
少しでも、見栄えの悪いものも使い消費する!!!

難しい課題ですが、荒井さんと知恵を絞り
話しあいを重ね進めています。


『涼風の家』上棟しました!

2020.11.07

『涼風の家』 天候が悪く上棟を延期させて頂いた甲斐があり、
気持ちの良い秋晴れの下、上棟の日を迎える事が出来ました。

『涼風の家』は化粧表し部分が多いので
天気優先で上棟日を変更させて頂く事となりました☀

土間リビングに架かる丸太梁
IMG_9116_201105.jpg


追掛け大栓継で継いだ梁はご覧のとおり
継ぎ目で折れることなくレッカーで吊れます。
数値では表せない強度ですが、大工職人感覚では最強との事です!!
なるほど(@_@)です
IMG_9122_201105.jpg

IMG_6756_201105.jpg

下屋部分の登り梁
かけやを叩く音が響きます♪
IMG_6768_201105.jpg

2階柱を立て、順番に桁、棟木と登り梁を架けていきます
IMG_6813_201105.jpg


IMG_6824_201105.jpg

全ての登り梁が架かりました
これぞ上棟日限定!登り梁表し青空天井仕上(^^)/
IMG_6862_201105.jpg

次に化粧天井板を張っていきます
杉板30㎜の本実加工材です。
実が咬み合う事で強度も増し、気密性能も向上します!
IMG_6871_201105.jpg

屋根断熱はフェノールフォーム45㎜2枚重ねの90mm仕様
しっかりと断熱性能を発揮してくれます
IMG_6904_201105.jpg


キレイな夕日を眺めつつ、無事作業終了です(^^)/

日程変更にも対応して頂いた大工仲間の皆さん、本当に有難うございました。
とても助かりました。

また、住まい手さまにはお弁当や休憩時の差し入れを頂き、お心遣いに感謝致します。
本当に有難うございました。

WARMTHの家を選んで良かったと喜んで頂ける様、
精一杯頑張らせて頂きます!

上棟式はまた日を改めて執り行う予定です。
IMG_6891_201105.jpg

手づくりの階段 加工中

2020.10.27

工場では 『涼風の家』 の階段材を加工中!

IMG_9044_201025.jpg

先日、お客様から
「WARMTHの家は階段が凝っていて良いですね~」とお褒めの言葉を頂きました( *´艸`)

木のぬくもりや大工の木組み技術を活かした
手づくりの階段は造作の中でも力の入るところです。

既製品にはない、手づくりの良さを共感して頂ける事が今後の励みになります!

さて『涼風の家』はどんな階段になるのかな?
お楽しみに♪

IMG_9045_201025.jpg


WARMTHの造作階段 

『ひなたの家』
1P7A8548_201027.jpg

『笑笑家』
3P5A9153_201027.jpg

『すくすくhouse』
1P7A4236_201027.jpg
                           
『湧水の家』
3P5A3436_201027.jpg

3P5A3532_201027.jpg

『パノラマの家』
1P7A2301_201027.jpg

手刻みの良さ

2020.10.25

『涼風の家』

刻み終えた木材を材木屋さんの倉庫にて預かって頂いてます。
先日、倉庫を訪れた時
他社さんの刻みを終えた土台が置いてありました。
まだまだ、刻みを頑張ておられる会社さんがおられることを身近に感じ
嬉しい気持ちになりました。

もっともっと、手刻み仕事が増えてくよう頑張っていきましょう!!!

他社さん刻みの土台
IMG_9038_201025.jpg


ワームス刻みの土台

IMG_9039_201025.jpg

同じ手刻みですがワームスの継手、仕口が
より複雑で手間が掛かってるのが分かるでしょうか?
完成時には見えなくなる箇所ですが、
こだわりを持ち手刻み作業しています
プレカットでは出来ない事こそが手刻みの 良さ ですからね。

選木作業

2020.10.25

先日、『規格型木組み住宅』の選木作業を
荒井さんと木材屋さんにて行って来ました。
協力していただいた材木屋さんありがとうございました。
IMG_9035_201025.jpg

長さ、寸法が同じ材でも、それぞれ異なる表情を持っています。
何処に、どの材を、どの向きで、行き先を確認しながらの番つけ作業です。

IMG_9037_201025.jpg

規格型木組み住宅では長尺材が多く使用します
荒井さんブログにて詳しく説明してくれてます。


IMG_9040_201025.jpg

工房に一便の材料が入りました。
いよいよ墨付け、刻みへと進みます。

順調に進行中(^^)/

2020.10.14

『涼風の家』 順調に墨付け・刻み作業が進行中!

柱の刻みを終え、土台の墨付けに入っています。
IMG_7846_201014.jpg


化粧柱が汚れないように養生をし、
使用する場所毎にまとめていきます。
IMG_7848_201014.jpg

上棟に向け、着々と準備が進んでいます(^^)/
IMG_7852_201014.jpg

現場も工場も着々と・・・

2020.09.26

『涼風の家』

現場の方では基礎屋さんが天気をみて
スラブ打設・布打設作業を進めてくれています

IMG_7345_200926.jpg

IMG_7355_200926.jpg


一方、工場の方では皮付き丸太の皮むき
これが意外に大変な作業なのです・・・(^-^;
IMG_8933_200926.jpg

IMG_8934_200926.jpg


こんなにキレイに変身!
存在感のある丸太梁になること間違いなしです!(^^)!
IMG_8935_200926.jpg


墨付けを終えたものから順に刻み加工も進めていきます
IMG_8938_200926.jpg

『木なネコhouse』上棟!

2020.04.08

お天気に恵まれた昨日、
『木なネコhouse』 の建て方作業を行いました。

オール手刻みの物件のため、
冬の間から工房で刻み作業を進めてきました。

IMG_6259_200407.jpg

IMG_6269_200407.jpg

3本接ぎの棟木は先に下で組んでいきます。

IMG_6282_200407.jpg

手刻みでしか出来ない木材の継手
尻挟み継!
IMG_6278_200407.jpg


IMG_6290_200407.jpg

2階リビングに架かる
丸太を2本接いだ11mの丸太梁、なかなかの迫力です!(^^)!
IMG_6312_200407.jpg

丸太梁に架かる登り梁を順番に組んでいきます。
IMG_6330_200407.jpg

整然と並んだ登り梁がキレイです✨
IMG_6371_200407.jpg

化粧天井板を張り、屋根の断熱施工です。
フェノールフォーム45mm2枚重ねの90mm仕様です。
IMG_6395_200407.jpg

IMG_6402_200407.jpg

建て方作業の後、
上棟式を執り行い工事の安全と祈願しました。

応援に来て下さった大工仲間の皆さん、有難うございました。

住まい手さまには
お昼や休憩時の差し入れ等、お心遣いに感謝致します。
本当にありがとうございました。

喜んで頂ける様、精一杯頑張らせて頂きます。

また工事中の塗装作業などに参加して頂きながら、
住まい手さまと一緒に楽しみながら作り上げていきたいと思っております。

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL