ブログblog

スタッフブログ記事一覧

塗壁工事進行中~

2018.08.24

『ふじの木ごこちHouse』
造作家具工事を終え、塗壁工事に入っています。

断熱・保温性に優れた珪藻土と漆喰の良いとこ取りの
ほんわか空気の塗壁材です。

180823_IMG_5241.jpg

今回は左官屋さんに塗ってもらい、刷毛挽きで表情を付けて仕上げます。

180823_IMG_5239.jpg

さすがプロ!
丁寧でキレイなのに早い\(◎o◎)/

左官屋さんの技術に感心しながら、総出でお手伝いしました。

180823_IMG_5238.jpg

白い塗壁で室内がさらに明るく感じられます。
仕上がりが楽しみですね~





手づくり造作家具工事

2018.08.03

『ふじの木ごこちHouse』 造作家具工事の真っ最中です。

キッチン収納・カウンターなども全て手づくり造作なので、
かなりの作業量になります。

180802_IMG_4201.jpg

床板に桟を打ち、一枚一枚板を接ぎあわせて固定していきます。

180802_IMG_4204.jpg

収納の底板やカウンター天板を噛ませる箇所に
合わせて溝を掘っていきます。

180802_IMG_4206.jpg

180802_IMG_4209.jpg

片面の側板が立ち上がり、これを基準に組上げていきます。
仕上がりが楽しみです(^v^)

180802_IMG_4212.jpg

こちらはテレビカウンターの面付ひのき天板です。

写真では分かりにくいですが、
浅い波模様が付けてあり、面白い表情ですよ。

180803_IMG_5219.jpg

不思議な塗料

2018.07.25

『ひなたの家』

柿渋塗装に引き続き、外部の板とポーチ柱の塗装です。

180725_IMG_4176.jpg

メンテナンスするのはちょっと大変・・・
というご要望から今回はメンテナンスフリーの塗料も取り入れました。

溶液の色からは想像が出来ない色味になる不思議な塗料ですが、
天然素材で作られている安心・安全な塗料です。

180725_IMG_4187.jpg

ポーチ柱の方は柿渋塗装した野地板とも合う落ち着いた色になりました。

180725_IMG_4190.jpg

徐々に銀灰色に変化していくのが楽しみです。

『ひなたの家』進行中

2018.07.11

『ひなたの家』 工事は順調に進んでいます。

先日、化粧野地板の塗装作業を行いました。

『ひなたの家』 も軒裏は柿渋塗装です。
しかしこの臭い・・・しっかり防腐・防虫効果を発揮してくれそうです(^_^;)

今回もいい色味が出そうです。

180711_IMG_4145.jpg


大工工事の方は1階天井部分に化粧垂木を掛け、2階の床板を貼る作業です。

180711_IMG_4134.jpg

180711_IMG_4147.jpg

一部、2階床板が1階天井も兼ねる化粧仕上になります。
見える部分の床板は選木し、キレイなものをもってきました。

180711_IMG_4157.jpg

窓も入り、防水シートも張り終えていたので、
先日の大雨も大丈夫でした。






暑さ対策 (^_^;)

2018.07.02

まだ梅雨明け前だというのに
この暑さですでに夏バテ気味

今朝の予報では最高気温が34℃・・・
聞いただけで熱中症になりそうです(ToT)

我が家は深い軒のおかげで日中リビングに直接陽射しは入って来ないのですが、
それでもかなり高温になっていました。


180702_IMG_4087.jpg

180702_IMG_4100.jpg

不思議と揺れているカーテンを見るだけで若干、涼しくなったような気がします(^_^)

自宅の間取りを考える時にはあまり意識をしませんでしたが、
陽射し対策や風通しなど自然を上手く取り入れる工夫がとても大切だと感じました。

暑い夏を少しでも快適に過ごしたいですね。


『ひなたの家』上棟

2018.06.27

梅雨とは思えないような良い天気に恵まれ、
『ひなたの家』の建方作業を行いました。

180626_DSCN4777.jpg


『ひなたの家』も工期などの面からプレカットを採用。

しかしながら、真壁で化粧仕上りが多いので、
プレカット屋さんの協力の下、事前に梁・桁・柱等の選木をさせて頂き、
機械で対応出来ない所は手刻みでの加工。


180626_DSCN4785.jpg

2階部分に4間の丸太梁が掛かりました。
やはり迫力があります。

180626_DSCN4799.jpg


180626_DSCN4821.jpg

化粧仕上げとなる天井野地板と丸太梁がキレイです。

180626_DSCN4842.jpg

180626_DSCN4850.jpg

真っ黒に日焼けしながら作業して下さった大工仲間の皆さん、
暑い中、ありがとうございました。

そして、住まい手様さまにはお昼や休憩の際に温かなおもてなし頂き、
ありがとうございました。

住まい手さまのお父様、
暑い中ずっと作業を見守られ、色々とお手伝いをして頂きました。
息子さんご夫婦の家が出来るのを
楽しみにしておられるのが伝わってきます。

住まい手さま、ご家族さまに喜んで頂けるよう、
精一杯頑張らせて頂きます!






初収穫!

2018.06.14

先月植えた野菜たち
ぐんぐん成長してきています(^v^)

今年は初心者用の野菜作りの本を購入し、
意気込みだけはあるのですが、説明の絵を見ても
どれが取った方が良くて、どれが伸ばしていく茎なのか・・・???

何だか難しいので良く分かりませんが、とりあえず元気そうです(^_^;)

今朝見ると、早くもキュウリが1本実っていました!
まだ小さ目ですが、地面に付いていたので収穫しました。

180614_IMG_4052.jpg

見た目はかなり不格好です(^_^;)

180614_IMG_4057.jpg

180614_IMG_4053.jpg

初挑戦のナスも実ってくれるかな?

180614_IMG_4055.jpg

ミニトマトも青い実がいくつかなっていました。
真っ赤な美味しそうな色になるまでもう暫くかかりそうです。

塗装作業

2018.05.25

『ふじの木ごこちのHouse』
軒裏に使う板材の塗装作業をしてきました。

今日は少し風もあったので、良く乾いてくれました(^v^)

180524_IMG_6120.jpg

180524_IMG_3990.jpg

軒裏なのでそれほど紫外線は当たりませんが、
柿渋を入れてあるので徐々に赤味を増し、いい味が出てくると思います。

柿渋は臭いはキツイですが、防水、防腐、防虫効果もある優れものです。

180524_IMG_3991.jpg

サッシも入り、いい感じになってきました(^v^)



家庭菜園

2018.05.22

バタバタしていて少々遅くなってしまいましたが、
今年も野菜の苗を植えました(^v^)

昨年の秋に小カブの種を蒔きましたが、
残念ながら全滅してしまったので
夏野菜に期待したいと思います・・・

180522_IMG_3976.jpg

180522_IMG_3974.jpg

今年は欲張って種類を増やし、キュウリ・ミニトマトに加えナスにも挑戦!
たくさん収穫出来たらいいな~






床板メンテナンス

2018.05.15

気持ち良いお天気だったので、
久しぶりに1階の床板に自然塗料のオイルを塗り直しました。

水廻りはどうしても水跡が目立って来ますが、
再度オイルを塗ってあげればまた艶が出て目立ちにくくなります。

180515_IMG_3949.jpg

180515_IMG_3953.jpg

トイレ手洗いの前も水が飛んで水跡が残っていましたが、
綺麗になりました(^v^)

180515_IMG_3956.jpg

一番水跡の気になるキッチン廻りもオイルを塗り直し、艶艶に甦りました。

合成樹脂塗料と比べれば耐久性は劣りますが、
自然塗料は自分で気軽にメンテナンス出来ます。

何よりも、塗膜を作らないので無垢材の気持ち良い質感がいいですね。





ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL