ブログblog

ブログ一覧

現場にてセルフビルド塗装!!

2021.12.17

『kurumiの家』


下屋の軒天井に張る板の塗装です。
忙しく時間が取れないご主人の代わりで
奥さまお一人での作業でしたが、楽しそうに頑張っておられました。
私もちょこっとだけお手伝い、
予定枚数全て塗り終えました!お疲れさまでした~~
IMG_1293_211217.jpg

造作玄関ドア枠の取付作業です。
どんな玄関戸になるかこうご期待!!!
IMG_1291_211217.jpg

電気屋さん、室内から外に出した配線の周りにウレタン断熱を吹き付けしてます。
IMG_1296_211217.jpg

外部給排気の防水処理もバッチリです。
IMG_1298_211217.jpg

エアコン屋さんも先行スリーブを入れに来てくれました、
こちらも隙間にウレタン充填しています。
IMG_1297_211217.jpg

外部側も防水テープでしっかり防水処理済みです。
職人一人一人の心構えと丁寧な仕事の積み重ねで
住まい手に喜んでいただける家が出来上がっていきます。
職人皆さんに感謝!ありがとうございます。
IMG_1299_211217.jpg

裏面からガルバリウム外壁も張り進めています。
今回はギングロ色!!!
最近は明るい色の家が続いたので、久しぶりの渋い濃い色の外壁でワクワクします。
カッコイイ外壁になりますよ~♪
IMG_1300_211217.jpg

和MODERN vol.14 是非ご覧ください

2021.12.15

2021年3月に竣工した『涼風の家』
和MODERN vol.14  (12月18日発売)に掲載されています!

IMG_1378.jpg


住まい手さまの素敵な暮らしぶりを垣間見る事の出来る
見どころ満載の内容となっておりますヽ(^o^)丿

是非、お手に取ってご覧頂けたらと思います。
IMG_1376.jpg

現場にて打合せ✐

2021.12.12

『kurumiの家』

床合板を貼り終え、足元が良くなったところで
住まい手さま、電気屋さんを交えて電気の打合せを行いました。
IMG_1350 (002)_211112.jpg


図面上で見ていてもあまりピンとこないと思うので、
いつも現場で実際の生活をイメージしながら
照明プランやスイッチ、コンセントの位置や数を確認して頂いています。

ここにルンバ用のコンセントが欲しい!
こっちにも携帯充電用に欲しいなど、色々とご要望が出てくるものです。
IMG_1355 (002)_211211.jpg

新しい家での暮らしをイメージしながら
益々実感が湧いて来られた様子で、ご夫婦で嬉しそうに眺めておられました。
IMG_1369 (002)_211112.jpg



『はばたきhouse』

2021.12.04

2021年10月に竣工した 『はばたきhouse』

敷地面積      291.90㎡(88,5坪)

床面積 1階   57.83㎡(17.5坪)
      2階   59.42㎡(18坪)
      延べ   117.25㎡(35.5坪) 

家族構成 ご主人・奥様・お子さん2人


白のガルバリウム外壁に木部が映える外観
植栽がより一層、外観をひきたてます。
ゆったりとした敷地に建つコンパクトなお家です。
0O4A8383_211126_211201.jpg




正面の境界ラインから少し斜に向ける事で
抜け感を重視し、お隣の日当たりも配慮した配置プランとしました。

ゆとりある敷地を活かし植栽スペースを確保しました。
砕石敷スペースは駐車スペースにもなり多目的で使用できます。
植栽もトータルでプランに取り入れる事で、自然と馴染む景観が暮らしに豊かさを与えてくれます。
0S4A5210-3_211201.jpg

家の裏にはローカル線の線路が走り
線路沿いに心地よい風が流れます。
掃き出し窓を開けると、壁が気持ち良い風をキャッチし室内に入ります。
濡縁にパーゴラ屋根を設えた、内と外を繋ぐ中間領域は気候の良い日に活躍しそうです。
どう使ってもらえるかが楽しみです。
0S4A5240_211201.jpg


軒のついた長いベランダは住まい手のこだわりです。
木の手摺も家のインパクトあるデザインとなりました。
玄関ポーチから2階の木組みベランダまで杉板を貼り、木部を大胆に使用しました。
庭の木々とマッチし、素朴で温かみが感じられます。
0S4A5254_211201.jpg

玄関土間は吹き抜け空間となっており、
2階ホールの窓から優しい陽の光が下りてきます。
木組みの手摺と
吹き抜け窓の掃除用に付けたキャットウォークがアクセントになっています。
0S4A5328_211201.jpg

玄関ドアを開け放しても庭の木々が目隠しとなり、
外からの視線を和らげてくれています。
土間とリビング境界は、3枚引戸が入り間仕切りできるようにしています。
空間にマッチした船舶照明も住まい手のこだわりです。
0S4A5322_211201.jpg

木と塗り壁のやさしいぬくもりが感じられ真壁づくりのリビング
梁を3尺(@909㎜)間隔に組んだ天井はラワンべニアを市松に張り
ケヤキ柱、梁と相まって落ち着いた和の雰囲気を醸し出しています。
0S4A5278_211201.jpg

ダイニングからリビングへと繋がる対面キッチン
家事をしながらも家族の様子が見える事で自然と会話も弾みます。
柔らかな温もりを放つ、輻射タイプのペレットストーブを採用されました。
炎の見える暮らしは最高ですね。
0S4A5440_211201.jpg

回遊できるキッチン周り
ご家族でお料理する際も作業しやすい配置にしました。
背面にはたっぷり収納できる木の造作棚完備、
扉の無いオープンで見せる収納棚も住まい手のご要望。
0S4A5416_211201.jpg

中2階に設えたタタミの間
吹き抜けから2階ホールへのつながりを見渡せる開放的な空間です。
0S4A5372_211201.jpg


藍色のタタミが目を引くモダンなタタミの間は
外からの視線を気にせずくつろげるセカンドリビング。

カウンター前に座った時に窓から視線が広がり、
明るく圧迫感のないワークスペースとなります。
窓上にたっぷり収納できる本棚も設え、読書、勉強、仕事にと活躍しそうです。
0S4A5336_211201.jpg


2階ホールの明るい窓際に、お子さんのパソコンスペースを作りました。
どこにいても家族の気配を感じられ、お子様の様子に目を配ることができる
親心の詰まったプランです。
0S4A5348_211201.jpg



家族共有のウオークインクローゼットはたっぷり収納できる1.5坪。

上部のエアコンは、繋がりある大空間をスムーズに風が流れ空気対流し
温度ムラの小さい快適空間となるよう希望を持ち取付ました。
生活しながら知恵と工夫を練り、楽しみながら暮らしていただきたい。
皆の想いの詰まった住まいです。
0S4A5365_211204.jpg


令和3年度 とやまの木で家づくり支援事業 認定住宅

外皮性能 UA値 0.59W/(㎡K)

【仕上げ】
屋根 ガルバリウム鋼板立平葺き
外壁 ガルバリウム鋼板貼り 一部杉板貼り
床   杉フローリング ァ30mm
天井 塗壁ウォーロ 杉板 ラワンべニア(オイル塗)
壁   塗壁ウォーロ 杉板 シナベニア 構造用合板(オイル塗)

【断熱材】
天井 ネオマフォーム ァ90mm
壁   ウールブレスV-100R
床下 パワードライ

【外部建具、窓】
木製製作玄関戸
YKKAP APW330(樹脂サッシ) 



セルフビルド塗装の意味

2021.12.02

『kurumiの家』 住まい手様ご夫婦にセルフビルド塗装にお越し頂きました。

ご夫婦仲良く外壁板を塗装中~
IMG_1296_211128.jpg


外部は紫外線や風雨の影響を受けやすく、
塗装で着色しても劣化により、早ければ数年毎にメンテナンスが必要になるケースもあります。
しかし、そのたびに業者に依頼して足場や塗装費用が掛かってはかなりの負担となり、
定期的なメンテナンスは中々難しいですよね・・・

ワームスでは出来るだけメンテナンスの必要のない、
さらには業者さんにお願いしなくても住まい手様自身で出来る塗装をお勧めしています。

木は年月を掛けてシルバーグレー色に変化していきますが、
この塗料によって初めからそれに近い色味に変化させる事により、
廻りの環境の違いによる色味の変化を緩やかにしてくれる
天然素材から作られた人にも環境にも木にもやさしい木材塗料です。
この塗料に㊙オリジナルブレンドを加え、ちょっと工夫して使用しています(笑)

着色塗料ではないのでカラフルな色を選ぶ事は出来ませんが、
木の風合いと性能を生かしながら木を保護してくれので、
塗料が剥がれてみすぼらしく見える事もなく、
メンテナンスフリーでも自然で素朴な風合いを長く楽しむ事が出来ます。

IMG_1299_211128.jpg

私もお手伝いして3人で杉板84枚を2回塗りし、
何とか1日掛かりで塗装を終えました(^^ゞ

今回セルフビルド塗装をお願いした外壁の杉板も
徐々に変化し続け、より味わいのある色味になっていくのがまた楽しみですね♪

IMG_1300_211128.jpg


後々のメンテナンスのためだけではなく、
セルフビルド塗装をとおして一緒に家づくりに参加して頂く事によって、
よりお家に愛着を持ってもらえるのではないかと思います。

何年か先に「この外壁板、一緒に塗装したよね~」と
良い思い出として残ってもらえたら嬉しいです。

IMG_1298_211128.jpg

冬支度

2021.11.28

ぐっと寒くなり、一気に冬に近づいたように感じます。

昨季の反省を踏まえ、庭木の雪囲いをしました。
見栄えはいまいちですが、これで少しは安心です(^-^;
今季は安定した並程度の降雪を願います。


IMG_1195 (002)_211128.jpg

薪ストーブも本格始動!
こちらは安定した温かさで快適です。
今季はサーキュレーター2台体制で空気循環を促し
より快適に過ごせないか試しています。

IMG_1198 (002)_211128.jpg

皆さんにより良い暮らしを提案できるよう
暮らしながら勉強し、お伝え出来ればと思っております。

窓について考える

2021.11.25

『kurumiの家』

リビングのソファーに腰掛け過ごす時に
室内の窓からと外とのつながりをイメージしてみましょう。
窓の大きさや位置により、見える風景が変わってきます。

壁なし状態 
IMG_1292 (002)_211125-4.jpg

①掃き出し窓 
道路から近いので通行人と目が合いそうです・・・
植栽、フェンスで目隠出来れば、開放感があって良いかも。
IMG_1292 (002)_211125-3.jpg

②中連窓
腰壁が付いた分、窓は小さくなり視界は狭まりましたが、
道路の通行人とお向かいさんの視線がやはり気になります
カーテン等で閉ざした暮らし方になることが予測できます。
IMG_1292 (002)_211125-2.jpg

③高窓
窓が小さな分、光の入りは弱くなりますが、夏の西日対策になります。
空と樹々が写る風景に切り取り、素敵なピクチャーウインドーとなりました。
通行人の視線も気にせず、
外とのつながりを感じる居心地いいリビング空間になります。
窓下壁もTV棚を設える等工夫すれば有効に利用できます。
IMG_1292 (002)_211125-6.jpg

このリビング空間にはどの窓が良いと思いますか?
暮らしをイメージして考えてみて下さい。

リビングなどの生活の中心となる空間では特に
窓の大きさや配置の工夫によって取り入れたい光、風、景色と
遮りたい人の視線や景観をコントロールして心地よい空間をつくる事が出来ます。

たかが窓、されど窓
見える景色や暮らしそのものを大きく左右する重要なアイテムです。





『kurumiの家』上棟!

2021.11.19

お天気に恵まれて上棟日和となった昨日、
『kurumiの家』 が無事上棟致しました。

工房にて墨付け、手刻み加工した材木が組みあがっていきます。
IMG_8172_211118.jpg

いよいよ屋根部分、西面の登り梁を順番に架けていきます。
『kurumiの家』は大きな片流れ1枚のすっきりとした母屋根のお家です。
IMG_8191_211118.jpg


次に東面の丸太梁にまたがる登り梁を架けていきます。
IMG_8205_211118.jpg

息を合わせてかけやを叩く音が響きます♪
建方ならではの光景です。
IMG_8211_211118.jpg

IMG_8225_211118.jpg

2階の天井仕上材になる30㎜の杉化粧板を貼っていきます。
IMG_8232_211118.jpg

屋根断熱材はワームスの標準仕様である
フェノールフォーム45㎜2枚重ねの90㎜仕様です。

屋根面積が大きいので断熱効果を発揮してくれそうですね!
IMG_8254_211118.jpg

断熱材の上に遮熱防水シートを貼り、
通気桟を打って荒野地板を貼ったところで本日の作業終了!

天気も良く、作業がはかどりました(*^^)v
応援に来て下さった大工仲間の皆さん、ありがとうございました。
IMG_8258_211118.jpg

建方作業後に上棟式を執り行いました。
IMG_8260_211118.jpg

住まい手様、上棟おめでとうございます。
お昼や休憩時に差し入れして頂き、ありがとうございました。

お茶菓子のメッセージを拝見し、
上棟の日を心待ちにして色々と準備してこられた事が伝わります。
心配りの出来る素敵なご夫婦だなと感心させられました。(#^^#)
IMG_1132_211118.jpg


ご家族皆様に喜んで頂ける様、精一杯頑張らせて頂きます。

工事の進行に伴い、セルフビルド塗装にも参加して頂きますので、
一緒に楽しみながら造り上げていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

オリジナルスツール

2021.11.07

オリジナルスツールのご注文を頂き、
本体カラー:オイルクリア塗装
座面カラー:ネイビー・パープルにて製作しました。

IMG_1225_211107.jpg

木栓はパープルの方がケヤキ、ネイビーの方は楓で作りました。
パープルの座面は初めてでしたが、落ち着いた色味で中々良い感じです♪

IMG_1229_211107.jpg

OB様には特別価格にて販売させて頂きます!
カウンター前などにいかがでしょうか(^^)/



『kurumiの家』現場作業も進んでいます。

2021.11.05

『kurumiの家』

現場の方でも基礎工事、配管工事が進んでいます。
基礎の脱枠を終えました。
IMG_1010_211105.jpg

引き続き、玄関・デッキ部分に砕石を入れ、型枠を組みます。

基礎屋さんの作業の合間を見ながら
配管屋さんも作業に入り、外部配管を終わらせてくれました。
IMG_1206_211105.jpg


IMG_1208_211105.jpg

コンクリート打設後、養生期間をおいて脱枠を終えました。
丁寧に作業して頂き、ありがとうございます。
IMG_1234_211105.jpg

18日の上棟に向け、現場の方でも着々と作業が進行しています。

ブログカテゴリー

ブログ月別アーカイブ


contents

  • 施工事例
  • ブログ
  • 輪結くらぶ
  • 木の壁 WOODWALL